スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2009年12月29日

機動力ツール

いつでもどこでも、
モバイルPCと何かと便利なi-pod touchを活用できるツールを購入しました。



この手のひらにスッポリ収まるタマゴッチみたいな「ポケットWiFi」で無線対応パソコンが5台つなげられます。街を遠く離れない限り受信エリアはカバーされているようですので、モバイルがばい社長として来年は機動力を発揮しますよ!!



これがあれば、そこが仕事場!来年も馬力プラス機動力で頑張ります!!。



  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 15:25Comments(1)

2009年12月28日

冬期休暇

大晦日は全国的に荒れると天気予報が出てますが、どうなんでしょ?
佐賀市の予報も曇りのち雪ですね。
夢とありがとうの不動産会社ソロンは本日より冬期休暇に入りました。



今日から明けて6日(水)までの休暇となっております。



1月7日10時より営業致します。
どうぞ、よろしくお願いいたします。



  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 18:12Comments(0)

2009年12月27日

エアペン

発注完了時の到着予定では年越しするかも?と思っていたエアペン届きました。



いつも使ってるノートにクリップ状のメモリーユニットを挟んで、このデジタルペンで書けば手書き文字がそのまま読み取られて保存されます。
メモリーユニットをパソコンに繋ないで手書き文字データが、そのまま保存とテキストに変換して保存が選べます。挿絵などはJPG形式等々画像変換も可能です。



メモリーユニットとペンがあれば場所を選ばすメモや原稿が作成できるのは大変便利です。お正月休みにアイデアなどちょっと書き留めておくだけでパソコン管理できます。



  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 17:46Comments(0)日記

2009年12月26日

プ・トローン

Pu.toroon って聞いたこと無い名前だなと良くみたらグリコさんでした。



プッチンプリンの頭があるんで、へぇ~グリコなんだと思ってそのままレジへ



底の方が少し色が濃くなってる感じの薄いグラデーションって感じです。かすかに味が濃くなってます。
カスタードプリンのカタチはあるけど、口に入れたらとろけていくプリンの醍醐味、良い感じです。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:21Comments(0)日記

2009年12月25日

チキン南蛮弁当・サラスパ

通りは車も人も少なく静かな神野東1丁目です。
今日のお昼は林檎亭さんのお弁当。



メニュー表に本場、宮崎の味とうたってある『チキン南蛮弁当』です。



チキン南蛮はジューシーなチキンと甘酢がどんぴしゃ。噛めば噛むほど、いつまでも味わっていたい美味しいチキンでした。



こちらは、『ごまドレッシングサラスパ』。ごまの風味が食欲を刺激します。



レタスに玉葱、プチトマト。サラダとゴマのヘルシーな組み合わせ。
ゴマの香りとサラダのサクサクした歯触り、絶妙な堅さのパスタとベストマッチ。
美味しかったです。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 13:58Comments(0)日記

2009年12月23日

ナンキンハゼ



ソロン店舗前の街路樹、ナンキンハゼはすっかり葉も落ちて枝だけですが
よ~く見ると白い実がなっています。



白く見えるのは脂肪を多く含む蝋状物質で蝋燭や石鹸の材料になります。



この白い実?蝋状物質をムクドリなどの鳥が食べ、種子の分散がなされます。
今日は種子の話になってしまいました。食べ物載っける趣旨から外れてしまいましたね(^^)

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 14:42Comments(0)店舗

2009年12月22日

くっぞこの煮付け

お昼は、「口底の煮付け」。お店のメニューにはこうありました。
くちぞこ、有明海周辺では“くっぞこ”ですね。
正式にはカレイ目ウシノシタ科舌平目です。



お皿から飛び出す大きなくちぞこ。ホクホクの身がモチモチして美味しいです。
靴底みたいな姿形から、上品で淡泊な味が楽しめるのですから不思議ですね。
そういえば、昨夜はボラのフライは美味しいとテレビであってましたが、広く一般に広まった食わず嫌いってあるんだなぁ~と関心して見てました。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 15:02Comments(0)日記

2009年12月21日

数量限定 チャーハン

電話注文して待ち時間なく引き取りのパターンが多い、温かい弁当チェーンのお弁当ですが、支払いの際、横の貼り紙《数量限定 チャーハン¥390》が気になってました。メニューにないし、写真も無い。
それで今日、頼んでみました。



チャーハンには唐揚げと漬け物が付いています。



べちゃっとも、ポロポロともしてなくて良い感じのチャーハンでした。
これはこれでメタボリアンは野菜を付けんばイカンですね。(^^)

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 12:53Comments(0)日記

2009年12月20日

寒いときにはとてもおいしい・・・

小倉からのお土産、「揚子江の豚まん」。
小倉では人気の老舗の味だそうです。寒いときにはとてもおいしいですね



サイズが大きな肉まんです。顔が隠れちゃってます。



レンジで温めて大きく口を開けてほおばると、
弾力のある生地からアツアツの肉汁が溢れ、味覚と嗅覚が刺激されます。
一個でも食べ応えある大きくて美味しい豚まんでした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 13:30Comments(0)日記

2009年12月19日

けったくりで佐賀

JR佐賀駅前に黄色い自転車数台と「けったくりで佐賀」の看板があります。
このところ、“けったくり”どころのお天気ではありませんが、

どこまでも真っ平らな佐賀平野を自転車で巡って観光ができるようレンタル自転車です。
料金は1日1回500円、8時から17時まで年中無休(年末年始お休み)となってます。



佐賀にお客様がお見えになった際、ちょっと時間ができた時の市内観光は自転車が便利かも知れませんね
竜馬も通った旧長崎街道をのんびりと自転車で走ってみるのも良いかもです。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 12:17Comments(0)日記

2009年12月18日

意外と再現されてる

最近やたら、“いちご“が多いコンビニですが。
《ハイチュウいちご大福》出てました。



ハイチュウといちご大福の組み合わせは乱暴だなぁ?
でも試してみたくなりレジへ



歯にくっつく感触はハイチュウなんですがほのかに餡の味がします。後味はいちご大福を食べた後
のようで、どーなんだろと冷やかしで食べた分、意外と再現されいてプチ驚きでした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 19:57Comments(0)

2009年12月16日

ベイクドシュー

その昔、チーズといえばプロセスチーズ。の幼少時に食べたチーズケーキのおいしさと、チーズ??の衝撃がありました、さらにその後「ベイクドチーズケーキ」なる、ずっしりコッテリのもっと衝撃が待っていたのですが、その“ベイクド“って響きから、より一層旨いのではと勝手に思ってしまします。
『ベイクドシュー』遅ればせながら試してみました。
カスター&ポイップは人気なんでしょう、きれいに売り切れでした。チョコ&ホイップ・ストロベリー&ホイップです。



過剰なる期待からか実食して、んっ、巨大なポポロン?! が感想でした。(^^)

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 15:35Comments(0)日記

2009年12月15日

オイルアロマ

希望条件にあった物件を探すには、まずリラックスしてお話しして頂く事が大事と、1階店舗ではいろんなアイテムを用意しております。



ポイントに数個配置して、ほのかに良い香りが店舗内に広がります。
お客様にも評判良いんですよ(^^)

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:45Comments(0)店舗

2009年12月14日

欲ばりにぎり

お寿司です。佐賀市若宮1丁目『嬉乃すし』さんへ



メニューのなかから選んだのは「欲ばりにぎり」です。
季節のにぎり12貫と貝の味噌汁付き、一日30食限定の品です。



迷い箸は、不作法ですが大きくて綺麗な器にずらり並んだ美味しそうなにぎりを威勢良く目の前に出されたら、最初はどれにしようと迷いますよね?!



ネタはプリプリ新鮮、口へ運べばシャリと溶け合って噛めば噛むほど旨味が出る美味しいにぎりでした。大満足の嬉乃すしさん「欲ばりにぎり」でした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 18:37Comments(0)店舗

2009年12月13日

カレーバイキング。

佐賀市八戸溝『くつろぎ処 がっちゃん』さんへ。



がっちゃんさんメニューには鶏唐揚げ定食、豚生姜焼き定食、ハンバーグ定食、トンカツ定食等々お勧めメニューが並びますが、ここは店内に良い香りがするカレーのカレーバイキングで、いかせて頂きました。



「牛スジ煮込みカレー」、「鶏ガラスープで野菜をコトコト煮込んだカレー」「豚バラ肉をたっぷり煮込んだカレー」の3種類。どれもこれも魅力的。欲張りにみんな食べたい気になります。



三種類全部かけると味が喧嘩するので、ご飯を挟んで二種類で楽しんで下さいとのご主人のアドバイスを受け、チキンとポークのダブルカレーです。コクがあって個性がしっかりした味わい深いカレーです。おかわりOKなので二杯目の組み合わせを替えたら違った味を楽しめます。九杯食べた猛者もいるそうですが、じっくり味わいたいカレーです。



カレーバイキングにはサラダとスープが付きます。少しプラスしてコーヒーを合わせたセットにも出来ます。他にもパスタやグラタンなど食べてみたいメニューがいっぱいです。
食事もグーですが、マンガにモバイルいろいろ楽しい、『くつろぎ処 がっちゃん』さんでした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:02Comments(0)

2009年12月12日

スパークリングストロベリー

もうしばらくすると、“きっと勝つ”で縁起かついだ商品もでると思いますが、キットカットの新商品「スパークリングストロベリー味」。コンビニで新商品のポップと共に出てました。



最近のキットカット、コラボ商品はお菓子の枠を越えるような組み合わせが多いので、スパークリングストロベリー味の名から懐かしの《ドンパッチ》や《シゲキックス》が混ぜてあるのかな?などと思いつつ食べてみると、



いちごの味のチョコとウエハースを4~5回噛むと、かすかにラムネ菓子風な風味が口の中に広がりシュワシュワと固形物が溶けていく感じでした。美味しいです。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:06Comments(0)日記

2009年12月11日

プッチンプリンいちご

発売されたので、さっそく食べてみました。
『プッチンプリンいちご』



全体的に甘めですが美味しかったです。



いちごソースが通常のカラメルとは違った味わいで、思っていた以上にまとまってる感じでした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 15:03Comments(2)日記

2009年12月09日

お好み焼き、焼きそば

佐賀市駅前中央、道とん堀佐賀駅前中央店へ



お好み焼きオリジナルミックスです。イカ・エビ・タコ・豚肉とお好み焼きの人気メニューを注文。



マヨネーズの飾り付けが下手ですが、自分で焼いて仕上げて食べる不細工でも、これまた楽しです。



こちらも、人気の『モチーズ』。とろけるモチとチーズのWおいしさ。



『スペシャルどろ焼そば』、辛いどろソースで仕上げる焼そばです。そばまたはうどんも選べます。
お好みで玉子を目玉焼きとかお好きに調理してトッピングできます。



道とん堀さんはメニューが豊富でどれもこれも食してみたい気になり迷いに迷って結局、お店の人気メニューを選びました。美味しかったです。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:52Comments(0)店舗

2009年12月08日

可愛らしい入浴剤

“いちごミルクのかおり”、お菓子と間違ってしましそうなパッケージ



炭酸ガス入浴剤です。袋の中もケーキの形をあしらったマスコットが入っています。



コアラのマーチも箱だけ置いてあったら、お菓子と思いますよね(^^)



よ~く見るといろんな所に入浴剤と書いてあります。
箱の中味も、シークレットキャラが入ってるようで何かと手が込んだ入浴剤です。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 16:56Comments(0)店舗

2009年12月07日

ちゃんぽんせんぺい

長崎からのお土産です。
“本場長崎 ちゃんぽんせんぺい”



有名な九十九島せんぺい本舗のお菓子です。箱を開けるとたくさん入っています。



せんぺいの中には、ちゃんぽんの具、豚肉やキャベツ、ネギなど混ぜ込んであるようです



たこせんや海老せんのように香ばしい風味が瞬間的に広がりはしませんが、じゅわーと広がる奥深い味。
ちゃんぽんとせんぺいの組合わせには驚きましたがなかなか美味しいせんぺいでした。

  

Posted by 夢とありがとうの不動産会社(株)ソロン社長日記 at 17:09Comments(2)日記